それ以来、変な歩き方はしなくなりました。
みなさまには、心配をして頂いてありがとうございました。
無茶をしないように、気を付けないといけないですね
* * * * * * * * * * * * * *
またまたれおの、トイレの話です

トイレトレーを出してから、毎日のように教えてるのに
れおは、まだ1回もトイレでしてくれてません

ちわの方が気になって、シートをガリガリかじるので
メッシュ付きに変えました

とにかく、1回はしてほしいとちっこ付きのシートを
入れたりしてるんだけど、ダメ

前に本で読んだんだけど、トイレの回りに柵をして
しそうになったらそこに入れて、ちっこをしたら
誉めて出してあげる
というのを見たことがあったので、早速柵作りです

もちろん、作るのは旦那さん

何か始めると、必ず邪魔しにくるちわだけど
やっぱり、れおも同じなんだね

しかもちわはドライバーが気に入って絶対離さないんです
れおが乗っても、おかまいなし

どんな体勢なのぉ~
そのうち、れおにもつなぎの金具は取られるし

ドタバタしながらも、完成です
出来上がった頃には、ちわも疲れて寝てます

上の方に写ってるんだけど、分かりますか~ププッ
早速、れおを入れてみました

何でも噛みたいんだね
でもそのうちに手を掛けたかと思ったら
こんな風に

ピョンとひとっとびで出てきちゃいました

これには、私も旦那さんも苦笑いです
ちょっと、低かったみたいだね。
100円均一だから、この高さしかなかったんだよね

でもこの後自分から入って、クンクン匂いを
嗅いでました
とりあえず、入ってくれなくちゃね
何とか、1回してくれるといいんだけどなぁ~
そしてこの方もしっかり入ってくれました

トイレが小さくみえるね

ちわは、じゅうたんの上でもかなりしてくれたけど
トイレをわりと早く認識してくれたんです

でも、れおは人の言うことをまったく聞かず
飛び回ってるからなぁ~