子供の頃からずっと咥えてる、ピンクのベッド

なぜか同じ所ばかり咥えるので、直しても直しても
綿が出てきちゃうんです

なのに、れおが来てからは、ちわから横取りして
わざわざ同じとこばかりを噛むんです
でも、れおもそろそろ落ち着いて?来たと思う?ので
何とか穴をふさいでおいたベッドの復活です

久しぶりのベッドをさっそく咥えて寝てる、ちわ
ちわ 『おちつくです~』
良かったね~
この後、咥えたままグッスリです

このベッドがなかった時はどうしてたかと言うと
同じような感触のぬいぐるみを咥えてたんです

れおは、ちわが咥えてるぬいぐるみが欲しいので
近づいてはチャンスを狙ってるの

いつもはそこら辺に転がってるのに、ちわが持ってると
欲しくなっちゃうのよね~

そのうち、れおも眠くなってます
でも、たまにこんな物まで咥えて寝てるんです
遊んでるんじゃなくて咥えたまま寝てるの

堅さは関係ないのかな~
でもピンクのベッド復活で、喜んでるのは
間違いないよね
【関連する記事】
不思議だよね~。洗濯とかで少し隠しておいても
出すと、ちゃんと覚えてる^^
ちわくんのクッションもシャンティのいちごちゃんも
かなり、年期が入ってきましたね
大事にしてるからこそ、末っ子たちには、いいものに見えるのでしょうね~
その光景がまたかわいいよね
あのお気に入りのベットが復活ですね。
ちわくんが喜んでるのが伝わってきますよ(o^_^o)
ホント、シックリきてる感じですよね。
それを狙ってるれおくん、こればっかりは無理だと思うな~。
我が家は、寝る時とはちょっと違うんですけど
ろあが嬉しくてどうしたらいいか分からなくなると、
ベットボトルの蓋をくわえてクネクネしてますよ!
ワンコって、口に何かくわえると落ち着くのかな?
れおちゃんは横取りしちゃうんだぁ~
うちもTommyの大好きなお人形をElfが横取りしちゃうの~
Tommyが楽しそうに遊んでいるのをじっと横で見てるのよねぇ~
お兄ちゃんのものがいいんでしょうねェ~
ちわくんのこの咥えてるシリーズ?(勝手にシリーズ化)笑))ダイスキなんです
何で咥えてるんだろ??
でも可愛すぎます
れお君も一緒になって咥えて寝たりしないんですか??
ちわ君の持ってるものが欲しいだけかな??
人間の子も犬も一緒ですね
兄弟の物欲しがるのゎふふふ
何かを咥えて寝ると落ち着くのかな?
ピンクのベッドを咥えてる写真で(ちわくんの)足が
ちょこんと揃ってるのがまた可愛い
お気に入りのベッドがないときは
ぬいぐるみを咥えていたんですね~
オモチャのボールはフワッとした
感触じゃなさそうだけどそれは関係ないのかな?
ちわくん、赤ちゃんみたい
うちなんて、もう4ヶ月ぐらい隠してたのに
出したら凄く喜んで
覚えてるんですよね~
シャンティちゃんのいちごも年期ものですよね。
いつまでやるか分からないけど、可愛いから
しなくなっちゃうのも寂しいですよね
今まで隠しておいたから、出したら大喜びで
でも、れおはしっかり狙ってるの
うちもれおがろあくんと同じで、嬉しいと
何か咥えてるんです。
誰かが帰ってきて、嬉しいとおもちゃを
咥えてお出迎えしてくれます
吠えないからいいけど、落ち着くのかな~
ちわが小さい頃に使ってたベッドなんだけど
これを噛みながら手を動かして寝てるんです
赤ちゃんみたいなの
Elfくんも横取りしちゃうの~
下の子は、お兄ちゃんが持ってるものは
何でも欲しいんですね
咥えてるシリーズ、いいですね~(笑)
咥えてる写真ばっかり並べてみようかしら
れおは、あまり咥えないんだけど
ちわは寝る時には何かしら咥えてるの
安心するんでしょうね
お兄ちゃんの持ってるのもは、何でも
欲しいんですよね
うちに来た時から、ずっと何かを咥えながら
手を動かして寝てるんです
赤ちゃん返りって言うらしいんです。
よっぽど小さい頃に、お母さんから
離されちゃうとするらしいです
ボールは堅いんだけど、噛みごこちが
良かったのかな